黒留袖をフリーサイズのワンピースに。

柄を生かした、フリーサイズのワンピースです。

紋を使ったアクセサリーも、おしゃれにできました。

こちらは、帯を斜め掛けポーチにしました。
帯からのリメイクはバックやポーチに最適。
是非、ご相談ください。
小紋をワンピースにリメイクしました。

展示用に作りました。
気軽にお出かけ出来そうですね。
新郎のお母様が着物をリフォームされました。

息子さんの結婚式に出席されるお母様が、御婆様の着物を使ってドレスをお仕立てになりました。

鳥模様の配置に悩みましたが、ゴージャスなドレスになりました。後ろ身にも鳥が配置されています。
上下のセパレートタイプで、スカートは着物地とオーガンジーの二枚仕立てになっています。


このようなお着物からのリフォームでした。
ウェディングドレスのお直し。

ウエディングドレスの胸回りがきつい時に、背中の中心の縫い目にマチを入れて、編み上げ式にすると着られるようになります。何着かやりましたが大変喜ばれています。

虫穴、ジーンズのスリキレ

今回は虫穴、スリキレの「ミシン継ぎ」です。
「かけはぎ」という繊維を一本一本織り直し、きれいに仕上がりますがお値段が結構かかります。
その点「ミシン継ぎ」はお安く出来ます。
作業着やジーンズ、あまり目の届かない所などはミシン継ぎで直されるお客様もいます。ただし、布の素材・色・柄によって、目立ってしまうものもあります。

写真は虫穴のミシン修理です。これはあまり目立たない素材です。

こちらは、ジーンズのスリキレです。

何でもご相談ください。
ファスナー交換

ファスナー取替えもお任せ下さい。
と言っても、ジャンバー用、ジーパン用、スカートにワンピースにカバン類、そしてそれぞれの色があり、全てを取りそろえることは出来ません。
当店の在庫ファスナーも沢山ありますが、それでも似たものがない場合は、壊れたファスナーにもっとも近い色や形の物を使用します。

一度ご相談ください。